WF リングライト1000
(WEEFINE WF 1000)
メーカー: Fisheye
最大光量1000ルーメン メインライトに匹敵する大光量。円形に配置した68素子のLEDにより、照射ムラのない均一な配光を実現。ボタンひとつで4段階(100% 75% 50% 25%)の光量調節が可能です。 | |
超近接マクロ撮影 発光リングの内側に傾斜を付けているため、ポートやレンズの直前まで接近した被写体にもしっかりと光がまわります。
| |
LEDによる残電量表示 バッテリーの残量は電源/調光ボタンに内蔵されたカラーLEDで表示します。 | |
多様なハウジングに対応 設置方式は汎用性の高いM67マウントを採用。さまざまなハウジング、ポート、クローズアップレンズに取り付けることができます。 ※オプションの『FIXアダプターリングF67-M52』を介することによってPT-058(TG-5用)やPT-056(TG-4/3用)など、M52マウント仕様のオリンパス純正防水プロテクターにも装着できます。 | |
水中での取り回し リングライト本体は360°回転可能。撮影スタイルによってお好みの位置にセットできます。 | |
一眼レフポートへの取り付け M67マウントのマクロポートなどに、ねじ込みで取り付けが可能。また、ポートへの取付けに『NA 67フリップレンズアダプターM67』を介することで、リングライトの着脱をワンタッチのフリップ式で行うことができます。 ※リングライトを『NA 67フリップレンズアダプターM67』に取り付ける場合は、スペーサーとしてリングライトに『部品 ノーティカムM67アダプターリングSMC-1/2/CMC-1/2 ¥3,200(税込¥3,520)』を取り付ける必要があります。 | |
ネジ込み不要!マグネットアダプター リングライト1000に取り付けて、磁力でワンタッチ着脱が可能になります。 | |
クローズアップレンズ使用時は『NA67フリップレンズアダプターM67』を併用すると、撮影中の光源の切り替えに素早く対応できます。 リングライトで撮影(左上) M67マウントの『NA SMC-1』にリングライトを装着 ストロボで撮影(右上) ストロボ光がケラレないようリングライトをフリップ | |
ライティング展開 オプションの『FIX RLベース』を介することで、リングライト本体に『FIXイージーロックシューベース』のパーツが取り付けられます。さまざまなライティング展開が可能です。 (1)FIX RLベース(右) |
仕様
最大光量 | 1000ルーメン |
水中照射角 | 90度 |
色温度 | 5000-5500K |
連続点灯時間* | 最大光量時65分 |
陸上点灯可否 | 可** |
充電時間 | 4時間 |
付属バッテリー容量 | 3400mAh*** |
本体材質 | 耐腐食アルミ合金 |
耐圧水深 | 60m |
サイズ | W117 x H153 x L36mm |
重量 | 401g(陸上)205g(水中) |
付属品 | Li-ionバッテリー18650、バッテリーチャージャー、単4電池ホルダー、USB ACアダプター、USBケーブルI、スペアOリング、Oリングリムーバー、Oリンググリス |
*約10分間のセーフティモードを除く
**光量制限なく使用できますが、高温時の取り扱いにご注意ください
***単4型電池 x3本も使用可能です(くわしくは下記をお読みください)
単4電池の使用について
単4電池x3本(市販の標準アルカリ乾電池)での使用時は、最大光量500ルーメンとなります。ただし、その光量は電源ONと同時に急速に減光し、数分足らずで同200ルーメン以下に至ります。その後さらに減衰していき、約50分の連続点灯後には100ルーメンまで減衰しますので、本格的な水中撮影には適しません。単4電池は、バックアップもしくは緊急用としてのみ使用をおすすめいたします。